続 JCB ザクラス 突撃2011/10/01 18:35

 本日も、MyJCBへのログインするも、いつもと変わらず。
 会員状況の照会でも、情報に変更はありません。

 まあ、今日は土曜日、会社はおやすみでしょうから、明日も変更はないでしょう。
 あるとすれば、来週月曜日、火曜日。

 これで、ログイン情報に変更がなければ、撃沈。

 もうしばらく、待ちます。

ディーラーと対応に憤慨!!!2011/10/02 09:14

 来年で、自分の乗っている車が13年目になります。
 1月車検のため、もし自分の思っているような価格であれば、新車を購入しようかと、岩出市のネッツトヨタ岩出店に寄ってみることにしました。

 昨日は、土曜日で結構ショールームは混雑していました。
 営業の方が3名、それぞれのテーブルに分かれて商談中みたいで。

 受付には、受付嬢が1人。

 ショールームのセンターにあるテーブルの上に、トヨタからの初となる軽自動車のカタログが。

 それを娘と2人してしばらく、眺め、あたりをキョロキョロ見渡すも、反応なし。

 受付には、お嬢さんが1人いらっしゃったのですが、一向に声をかけてもらえません。

 あまりに、取り残され感を強く感じたため、そのまま店の外へ。

 なんか、こんな感じで、営業っていいのでしょうか?

 ちょっと、ココでは買えない感じです。

 そういえば、2年前も家内の車選びに訪れた時も、こんなんだったような??

 店のもってる雰囲気ですかねえ!!!????

 岩出店に寄る前、泉南店に寄っていました。
 こちらは、すごく対応が良く、また来ようかなあって感じにしてくれました。

 ちょっと遠くなりますが、泉南で買おうかなあ???
 
 新型のヴェルファイアです。
新型ヴェルファイア

新型ヴェルファイア

新型ヴェルファイア

 ハイブリッドを狙っていたのですが、価格が予想以上に高額です。
 それぞれ、特別仕様車は、5,500,000円、5,650,000円。
 特別仕様車でない場合は、4,400,000円、4,550,000円、3,950,000円です。これには、オプションの追加が必要になるみたいです。

 特別仕様車と標準車の差は大きくは、434,700円のナビが搭載されていることとセカンドシートがエグゼクティブかリラックスかの差みたいです。多分シートで500,000円ぐらいの差があると思われます。

 ナビは、ここまで高額なものは必要ないのですが、セカンドシートはエグゼクティブが欲しいです。シートはオプション設定されていません。
 これが、つらいです。

 もう少し待って、お得な特別仕様車を待とうかなあ!!!????

 ちなみに、近畿圏どの店も値引きは、今のところ200,000円が上限に設定されているみたいです。

 また、これも、時間が経てばもっと高額値引きも現れるかも???!!

ディーラーの続きの話!!2011/10/02 22:21

 昨日、相手にされなかったディーラーに今日再挑戦しました。

 今日は、車で乗り付けると、すぐ営業が表に現れ、駐車位置に案内してくれました。
 これは、明らかに昨日と違う対応。

 お目当ての営業マンが、たまたま出てきてくれた人でした。
 向こうは、まったく記憶にないみたいで。
 実は、2年前、ヴォクシーを買おうと見積もりをもらいに同じディーラーに来て、 その時の営業マンだったのです。
 その時は、値引きを頑張れず、やむなく他のディーラーでヴォクシーを購入していたのですが・・・。

 ヴェルファイアハイブリッドVでオプションを色々装着して、値引きなしで5,917,990円。これから、来年3月末までに登録できれば、取得税、重量税が0になるみたいです。
 それで、約200,000円の減になります。
 あとは、上限一杯の200,000円の値引き。
 あと、今乗っているエルグランドの下取り査定を受けました。
 なんと20,000円。がっかりでした。
 併せると、420,000円の減額。大体5,500,000円になります。

 同時にヴェルファイアの2.4リットルのガソリン車、グレードは同じくV。
 こちらは、4,842,140円で、3月末か4月末までの登録が出来れば、54,900円の減になります。それと、上限一杯の値引き200,000円、下取り20,000円。
 あわせて275,000円の値引きに。4,570,000円になります。
 さすがに、どちらも高額です。

 もう少し考えます。

 それと、もう一つ。
 昨日、私たちが来ていたことを受付嬢は気づいていたみたいです。
 昨日も来てくれていましたね。って娘が言われたみたいです。

 ちゃんtご、お客さんと認識してるなら、声ぐらい掛けてもいいのに。

 対応には、少し難ありですね!!

-続 JCB ザクラス 突撃 ―2011/10/02 22:37

本日も、MyJCBへのログインするも、いつもと変わらず。
会員状況の照会でも、情報に変更はありません。

今日、JCBのゴールドデスクに思い切って電話をしてみました。
どれくらい審査にかかるのか?を聞いてみました。

審査期間は、3、4週間かかると言われました。
インビテーションと突撃では審査の日数が違うのではという質問に、こちらでは、インビテーションではなく、突撃の審査に要する期間しか分からないと言われました。

あと、審査の進捗状況を確認したいと申し出ると、今日は審査部門が休みのため、明日の問い合わせをお願いしたいと言われました。

もしよければ、審査部門から明日電話するように手配しますと言われ、お願いしてしまいました。
さすがJCB。対応が違うと実感されられました。
必要書類もJCBに到着しているかも併せて問い合わせしましたが、こちらも審査部門でないと分からないということでした。

 対応は、良いですね!!

 もうしばらく、待ちます。

-続 JCB ザクラス 突撃 ―2011/10/03 20:53

 JCB審査部から、昨日の約束どおり、電話がありました。

 少し、怖そうな?暗そうな感じの女性からでした。
 JCB審査部の・・・・・です。

 ・・・・さんはいらっしゃいますでしょうか?
 私ですが。
 恐れ入りますが、私(JCB)の方から個人確認はおかしいのですが、個人情報の2問に答え、本題に入りました。

 お申込みから、発行まで3、4週間時間がかかると。
 現在の進捗状況は、審査中と言うことだけでした。
 じゃあ、あと3、4週間かかるのかという問いに、申し込みは、9月25日に頂いている。?申込用紙の記入日が9月25日になっていたので、そういったのでしょう。既に1週間が経とうとしているので、あと、3、4週間はかからないと。
 撃沈の場合は、早い段階でだめだという便りをもらえるのかと聞いたつもりが、審査の過程で、追加の資料をご依頼するため手紙などでお知らせすると???
 ちょっと、トンチンカンな受け答えとなってしまいました。
 現在の状況は審査中で、撃沈とも突破とも分からないのですねと再確認するも、その通りだと返答を頂いた。
 さすが、審査部だけあって、受け答えはいつものゴールドデスクとは明らかに違った、威圧感というか無愛想というか、接客としてはダメ出しされそうな感じでした。

 電話を切り、再度ゴールドデスクへ電話。
 東北の震災への義援金をJCBカードで決済できるような気がしたので、その方法を尋ねようと電話をしました。
 結果、受付は9月下旬に終わっており、すみませんでした、という回答でした。

 でも、審査部とゴールドデスク、すごく対応が違うことを改めて実感しました。

 まだ、今のところは、審査中で撃沈とも突破とも、どちらでもない状況みたいで、うれしいのか悲しいのか、残念なのか分かりません。

 もう少し待ってみます。