今日の餃子の王将での出来事2011/11/21 18:13

 今日は、遅めの昼食。
 午後3時に餃子の王将へ。
 店内にはお客さんは、2、3人。
 
 悩んだ挙句、餃子2人前と大盛り炒飯を注文。
 餃子
が、炒飯より遅くなりますとのこと。

 待っていると、何やら隣の席
の人に調理の人が謝っている。
 どうも、餃子の焼き上がりが非常に
遅くなっているとのこと。
 そのお客さん、もうセットの料理をほぼ食べ終
わりかけ。
 何も言わずにうなずいていた。

 今度は、自分の番。
 餃子が先に運ばれてきた。
 炒飯は、もう少しお待ち下さ
いと。おかしいなあと、思いつつも、食べ始める。
 奥の方では、炒飯
のオーダーが調理人まで届いていないと、餃子をすくうヘラを投げ捨て店長らしき調理人がお怒りの模様。
 オーダー担当者は、目茶苦
茶怒られている。

 すごい、気まずい雰囲気。
 店にいずらかった。

大盛りの炒飯

 今日のこの餃子、焼きが甘い。
 油で、餃子がべちゃべちゃ。
 パリッと感がまったくなし。
 おまけに、脂っこい。
2人前の餃子
 でも、結局は完食しました。

運転免許証の更新、時間がかかりすぎ!!2011/11/21 18:21

 たまたま、今日仕事が空いたので急遽、運転免許証の更新のため免許センターへ。
 午後は1時から1時30までの受付のみ。

 職場を12時15分に出て、免許センターは12時45分到着。
 早速、受付の列に並ぶことに。
 もうすでに、大勢の人が列を作っていました。
 窓口は、ジャスト午後1時に開きました。

 受付を済ませ、安全協会に加入し、視力検査を終え、後は写真と講習を待つばかり。

 午後1時20分には受講会場へ。
 ここで、待ちぼうけ。
 結局全員?そろったのは午後1時55分過ぎ。

 これから、30分の講習を受講。
 受講内で講師が、受講者に突然質問。
 一般道の法定速度は?

 一人目の女性の方が、40km/h?
 二人目の女性の方が、50km/h?
 見かねて、講師があななたち免許証を本当に持っているのか?と捨て台詞をはき捨て、次の女性を指名。
 その女性が、60km/hと見事正解し、ホット。
 言われた人は、つらいでしょうね???!!!!
 そうこうしているうちに、講習は終了。

 SDカードの説明があり、やっと免許証の交付に。
 免許証が交付されたのは、午後2時35分。

 これは、いくら受講時間が30分でもかかりすぎでは?

 もうちょっと、スピードアップしてもらわないと、貴重な時間を割いて更新手続きを行っているのに、ちょっとこれは????