見られてる緊張感、たまらないです!!2011/10/16 21:33

 今日も、朝から消防団の消防設備の点検。
 午前8時に集合し、30分で終了。

 週に2日の定例のゴルフの練習。
 今日は、いつもの練習場を変え、紀の川市のトマトゴルフ練習場で大急ぎで!

 いつもと違って、朝からの消防設備の点検のため、十分な練習時間がとれず、9時にゴルフ練習場に到着、1時間30分の予定で練習開始。

 だいぶ、自分の中ではゴルフがさまになってきました。

 一人で、練習していると若者のグループが隣の打席3つを占拠。
 打ち始めるなり、ドンと鈍い音。ダフリまくりでダフったボールが私のすぐ後ろをかすめて飛んでゆく。

 30分くらいで打ちあきたらしく、終了モードに。

 しばらくすると、何かの視線を背中から感じる。
 どうも、どういう球を打つのか、見ているみたい。

 皆さん、経験ないですか?
 コンペに参加しての自分の打順での回りの視線。
 いつも、チキンなハートなので、視線に負けナイスショットが一向に出来ません。
 今の、視線。コレで練習しよう。
 心を沈め。視線を十分過ぎるくらい背中で感じ、ドライバーショット!!

 あれーーーーー?????

 ミスショットの連発!

 もう一度落ち着いて、スイングのチェック。

 アドレスの時の手の位置。
 高すぎたみたいで、テイクバックすると手で上げてしまい、トップを作っていた。
 アドレスでは、手は低い位置に置き、テイクバックに!
 トップからは、一気に振りぬく!!

 ナイスショット!!
 ホットした感じ。
 これを連発。
 若者たちからの感想が聞こえてこない。
 でも、視線は背中に感じている。

 何とか、若者たちが去るまで、頑張りました。

 これって、練習になりましたね!!!
 冷静になること。
 何が悪いのかを考察できる感覚。

 だんだん、自分でもましになってきたかなあ????

口蹄疫復興宝くじ発売開始。10月25日まで。2011/10/16 21:56

  夢は、復興の力になります。

 このキャッチコピー。
 心に響きました。

 思わず、今日岩出市のミレニアシティーの宝くじ売り場で連番10枚をゲット。

 少しでも、復興に役立てること。
 私にはやっぱり、こんなことぐらいしか出来ないんですよね!!!!

高砂あられに行ってきました!!2011/10/16 22:02

 いつも、看板はよく目にするのですが、行ったことがなかったので、日曜日に行ってきました。
 岩出市にあるあられメーカー直売所。
 高砂あられです。

 途中の道が狭くてややこしいということは聞いていたのですが、案の定1回目のトライは道に迷い振り出しに。

 再度、ナビを設定し再挑戦。

 狭い道をすり抜けやっとお店に到着!

 表の張り紙を見て、愕然。
 日曜日は定休日。

 店の中から、店員さんが。
 今日も、数人のお客さんが来られたと。
 お店に入れてもらいました。
 休みのお知らせも最近で、お客さんには十分周知されていないと店の人。
 買い物していただいて、全然問題ないですって。
 ホット一息。

 お店に入り、物色を始める。
 一番人気のあられ、ごぼう味のあられをゲット。
 レジで、おまけに、マヨネーズ味のあられを頂きました。

 また、行こうかなあ!!